コラム– category –
-
【ベンツ】GLC7年目の車検費用を公開!実質7.5万円削減した方法も紹介
メルセデス・ベンツのような輸入車は、車検費用が国産車より高くなりがちです。 しかしベンツオーナーとはいえ、無駄に高い費用は払いたくないですよね? 私の愛車のGLCもこの度、7年目の車検を迎えました。もちろん私も車検費用はできるだけ抑えたいので... -
自動車税のPayPay払いが簡単すぎた!領収書や納付の確認方法についても解説
今年も「自動車税」の時期がやって来ました。 去年は自動車税をクレジットカードで支払ったのですが、実は意外と面倒でした。しかも、クレジットカードの場合は手数料が取られるので、ポイントが付いたとしても結局はマイナスです。 というわけで今年は、P... -
ベンツのバッテリー交換は持ち込みが安い!ヤナセの費用より3万円以上節約できた方法を紹介
「ベンツのバッテリー交換をヤナセにお願いすると、費用はいくらかかる?」「ベンツのバッテリー交換が安いところはどこ?」 車を所有していれば年々さまざまなメンテナンスが必要になってきますが、この度、私が乗っているメルセデス・ベンツGLCは「バッ... -
ベンツGLCのリコールを受けてきた!リコール検索や予約の手順も解説
今回、メルセデス・ベンツから郵送されたきた、GLCのエアサスペンションにおけるリコールの案内。 車の使用上でとくに異変を感じたことはありませんが、「不具合の可能性があるため、修理依頼をお願いします」とのことでした。 というわけでこの度、メルセ... -
自動車税をクレジットカードで納付してみた!支払いのやり方を画像付きで解説
毎年5月に納付書が届く「自動車税」。その自動車税をクレジットカードで支払えることは、ご存知かと思います。 クレジットカード決済の場合は手数料がかかってしまいますが、ポイント還元率によってはプラスになることもあるんです。 というわけで今回、実... -
【ベンツ】パフュームアトマイザーを無印で代用してみた!詰め替え方法も解説
メルセデスベンツ専用の車内フレグランス機能である「パフュームアトマイザー」。車室を上品な香りで演出してくれるオプション装備になるんですが、使用期間はだいたい1年くらいでリフィル(香料)は空になります。 こうなると、香りは全くしません。。も... -
【GLC】ベンツ5年目の車検費用を公開!安く抑えるコツも解説
「ベンツの車検費用ってディーラーだと高いでしょ?」「なるべく費用は抑えたいけど、ベンツの車検はどこが安いんだろう…?」 ベンツオーナーなら、車検が迫ってくると「費用がいくらかかるかな…」と少し気が重たくなりますよね。 たしかに、車検業者を適...
1